【中級編】ドラム式洗濯機フィルター掃除!ホース内にのゴミ(ほこり)を取りたい。裏技を教えてやる。

知識
スポンサーリンク

ここで紹介する方法は、事例のメーカ、方式は記載しているが。お使いの洗濯機メーカに同様の手法が適応可能か確認の上で実施してくれ。また、実際の作業を行なって洗濯機が壊れても責任は取れない。自己責任で実施してくれ。

キリンだ(@kirinkaji)。

 ドラム式洗濯機のほこりが吐き出される時に通過する配管部分にほこりが溜まって困ってる

そう、洗濯ものがぐるぐるしてるところからほこりが溜まるフィルター(以下、配管とよぶ)のところに行く途中の経路にはどうしてもほこりが溜まる。

これは、洗濯物が乾燥する際に
水蒸気とほこりが混ざった状態で出てくるので

<乾燥開始時>
配管内表面にある確率でくっつくので表面が濡れる
ほこりがその水に捕まって取り込まれる

<乾燥終盤>
水蒸気が流れて来なくなり、配管表面にくっついていた水分が蒸発を開始
ほこりは蒸発できないので表面上にくっついた状態で残る

こんな流れで表面にほこりの膜ができちゃう。

さらに、そのほこりの膜にほこりが捕まって塊ができる状態だ。

これは俺のイメージだ。洗濯機メーカとかじゃないから知らない。でもこんな感じだと思うぞ。

そんな感じだから、どんなドラム式洗濯機を使っても配管内にはほこりがたまりやすい。

でも、アクセスしにくいんだよな!

今回は、そんな配管内のほこりをうまく取り除く方法を紹介する。

そんじゃ、ドラム式洗濯機フィルター掃除【中級者編】スタート!

配管内のほこりを取り出す

条件

メーカ:パナソニック
型番:NA-VX7100

方法

メーカの人がやってたほこりの取り除き方はこう。

  1. 乾燥フィルターを取り外す。
  2. 乾燥プログラムでスタートする。

 

キリン

乾燥フィルターってこれね

 

こうすることで、配管の中のほこりを突っついて内側に落としてしまうと言うことが防げる。
かなり優れたほこりの取り出し方だ。

注意点としては、この方法がすべてのドラム式洗濯機で使用できるのかわからない。
ぜひ、おつかいの洗濯機メーカーに問い合わせてみてくれ

配管内がほこりで埋め尽くされている場合

メーカーの人がオススメしていた方法としては、
ハンガーをバラして配管の中を突っついて取り出す

長くなり過ぎて、ドラムの方に接触しないか不安だ。
さらに、配管は柔らかい素材でできているので傷つけたり穴を開ける恐れがある。

 

だから、あまり奥まで詰まっていないようであればガムテープを丸めた棒で突っつく方法が私はオススメだ。

初級者編の方でこのガムテープ棒については紹介しているので参考にしてくれ!

 

さいごに

どうだった?配管内のほこりは本当にいやらしい。
なかなか取れない。ものを落とさないようにアクセスできるスペースがものすごく小さくなってるから掃除しにくい。
まぁ、綺麗にしにくいよね!

配管掃除はドラム式洗濯機の課題だと考えている。
配管内のクリーニング機能を追加できたらそのメーカは一歩リードできそうだね!

 

そんじゃ、今回紹介した方法であなたのドラム式洗濯機も綺麗にしてあげてちょ!

ばい!

知識
スポンサーリンク
\面白かったらシェアしてね!/
\キリンをフォローしよう!/
キリンコーチ

Comment

タイトルとURLをコピーしました