
キリンだ(@kirinkaji)。
この記事では、
エアコンから水がポタポタ…助けてぇ!!!
そんなあたなを救出すること。
じゃあ、解決策。
外に置いてあるプロペラが入った箱から出てるホースのつまりをとる!
んじゃ、詳しく説明していくぜ!
エアコンから水がポタポタ

どんな状態?一回確認しておきたいよな。
まさに、写真の状態
写真の矢印で指している部分から水がポタポタ垂れてくる状態だ。


俺の家では、この丁度水が垂れてくる所にサーバーが置いてあったのでかなり焦った…
すまねぇ俺のことは聞いてねぇな!
じゃあ、直し方

外にプロペラが入った箱があるよな。
その箱にちょろっとホースが出ているはずだ。

このホースにでっかいスポイトを突っ込んで中に詰まったゴミを引っ張り出す。

このホースの先端に、
こいつを突っ込んで引っ張る。
ジュルジュル!っとつまりを引っ張り出したら終了だ!
さいごに

この記事では、
エアコンから水がポタポタ…助けてぇ!!!
そんなあたなを救出することだった。
解決策。
外に配置されてるプロペラの入った箱の下にチョロっと出てるホースに詰まったゴミを引っ張り出す。
メンテナンスマン呼ぶと金かかっちまうからできれば自分で解決してぇな!
じゃあ、頑張ってやってみてくれ

ばい!




Comment